ブレーキスイッチのモールドを掘ってリード線を発掘。

ハンダ付けしてエポキシパテで再モールド。

切れたライトカウルのバンドは、金具をリベット止めして再生。

こういう貧乏テクニックは大の得意。そのほか、高速コースで各部の緩みが心配なので、新しいボルト・ナットとワッシャーで外装関係を強化。あとはレース当日を待つばかり。
久しぶりに北海道らしいワンデイのオープンエンデューロが復活し、うちのチームからも何名かエントリする。はるばる本州からも知り合いがエントリーしている。SUGOのAAGPでとってもお世話になったあの娘もエントリーしている。北海道のスケールの大きなコースでどんな走りをするのか楽しみだ。
言っておくけど彼女は速いよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿