自己責任発注システム - 泥沼日誌

2008年12月19日

自己責任発注システム


■昨日受け取ったパーツを検品したら、違う機種のパーツだった。前にも同じようなことがあったので、何度もパーツ番号を確認したはずなのに。ひょっとして一つ上の欄の番号を転記してしまったか。そう思ってお店に渡したメモのコピーを確認したら、間違っていなかった。店は私の書いたメモをそのままFAXで送っているので、業者の方で間違えたとしか考えられない。代わりのパーツは来週の月曜日。日曜日に間に合わないじゃん。

迂闊にも私が2004年RM-Z用などと書いたせいで、余計な気を効かせて同じSUZUKIの違う機種用のパーツを送ってきたか。2004年型はKawasakiのOEMだから品番はKX-F用となる。それにしては、送ってきてるのがRM/RMX用だったりする。2007年以降のRM-Zはまた別の品番だ。

あのお店では、常連になればなるほどぞんざいな扱いを受けるため、パーツ発注は自分で調べて注文書に記入し、社長以外の人にパーツ発注を頼むというシステムができ上がっている。当然、品番間違いなどは注文書を書いた客の責任となるが、あれこれごねると間違えたパーツは店の在庫にして新たに発注しなおしてくれたりする。そうやって溜まった不良在庫が、棚の奥の方にギッシリと。

良くそんなことをやっていて潰れないものだと思う。かと思えば道内最大手で手広く事業をやっていたところがあっさりと逝ってしまったり。

札幌で一番、いや北海道で一番妖しい構えのあの店は、今宵も煌々と明かりがともされるのであった。

4 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

タニウチです、お久しぶりです!これを読んで改めて思ったんだけど、この店では「普通」なことが、この記事を読んだ人には「変」に感じるのかな・・・?と。あの外観では普通な人は寄らないだろうし、泥のつかないロード系な人は立ち寄る気にもならないだろうしね。うちの職場の後輩があそこの裏のマンションに住んでいて、かなり怪しいと思っていたらしいし。それじゃーネ。

nagase さんのコメント...

お久しぶりです。

やっぱり怪しく見えますよね。
あそこは総本山的場所だから、普通の人は近寄りがたいですよね。

自己発注方式はうるさいこといわれずに済むので、慣れれば楽ですね。

冬は乗らないのですか?
私は明日の為に整備してました。
3年ぶりにチェーン交換しましたぜ。

匿名 さんのコメント...

何を言ってるのですか〜、先週乗ってきましたよ!こっそりと。今日はちょっとお休みしたけど、何回かは乗る予定です。久しぶりに乗ったら、その日から3日間くらい筋肉痛で大変でした。背中と太ももの内側が痛くてロボットのようで、歳には勝てないと痛感した練習でした。怪我なく乗ってくださいね。

nagase さんのコメント...

> ロボットのようで

今の私もそんな感じです。

今年のコースはおじさんたちに優しいレイアウトなのに。

いやしかし、某ショップ社長なんかを見ていると、まだまだ負けてはいられませんね。