
このRM85は元気村で走行後、軽く泥を落としただけで放置してあったので、各部の痛みが心配されました。まず流水で流しながらスポンジとブラシで優しく洗車。元気村の土は、昔の記憶ではかなり頑固な土だったはずですが、簡単に落ちました。
洗車後に水を拭き取って各部に注油しながらオーナーのMさんに聞いたところ、去年新車買って1シーズン乗って、そのあいだ一度もリンク回りのグリスアップしていないという話。このRM85は、前年度全道モトクロス選手権のダブルチャンピオンマシンです。去年1シーズン、リンクまわりノーメンテでチャンピオンを取ったと言うことですか。
先ほども書きましたが、借りた物は綺麗にして返さなければ成りません。さくっとバラしてリンクのベアリングを見てみたら、全く問題ありませんでした。さすが国産車。
それでも新車時の申しわけ程度のグリスしか入っていなかったので、耐水グリスをこれでもかというほど突っ込んでおきました。ついでにステアリングステムもグリスアップ。こちらはグリスがなくてカラカラでしたが、これまた錆は発生していませんでした。

0 件のコメント:
コメントを投稿